プロ野球セリーグは来週にも阪神に優勝マジックが
点灯するらしい。
わが広島カープの阪神に対する連敗する
情けなさを見ると、
藤川が解説者時代からいかに広島カープを
分析していたか?がよくわかります。
対する新井の昭和の采配では勝てるわけない。
さらに、気になるのは
MAZDAスタジアムの客の入りの悪さだ。
空席🈳🈳🈳🈳だらけ。
最近はザラらしいがここ最近では酷いことに。
オーナー松田の考えがいかに時代と合っていないか?
つやらない試合ばかりやるからか?
チケット販売方法が時代錯誤か?
そもそもカープに飽きたか?
広島カープが暗黒時代を知る私のような
ジジイ世代には3連覇時代にあぐらをかいていた
結果だと思う今日この頃です。
今年の広島カープ終戦記念日に寄せて。