昨年の日本シリーズで3連敗した
札幌ドームで3連勝(⌒▽⌒)
やってくれるとは思いましたが
ほんまにやってくれるとは。
やはり、交流戦がポイント。
数年前のカープは交流戦が
大の苦手でした。
いつも、失速しロッテには大逆転負け!などの屈辱も味わいました。
そのデータがいま生きてますね。
負けた理由をしっかり生かしていく。
選手の休ませ方も素晴らしい。
慣れないグランドや移動距離に
疲れが溜まるでしょう。
交流戦は、いまは18試合。
勝ち越すには9勝がまずは
ボーダーライン。
いま、日ハムに3連勝したから
7勝2敗。
残り9試合。
最悪2勝7敗で交流戦は五分になる。
よほど複数の主力選手に怪我がなければ
今年の交流戦は乗り切れたと思います。
今日の楽天戦、さらには翌週のソフトバンク戦にジョンソンが回れます。
あの5月の阪神3連敗の屈辱を
晴らす準備は整いました。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。