2006年11月○日
新宿にある、「海外留学」のエージェントに娘とかみさんが行ってきた。
(私はアッシー)
女子大生は、何かと行動派だ(親ばかだが)
既に、10社ほど海外留学を扱う会社に連絡をして資料請求。
その中から、かみさんの妹がいる「アリゾナ州・フェニックス」で
留学生を紹介できる会社をピックアップ。
その1社に予約を入れて行った。
アリゾナ州の私立の大学だが
「日本人を受け入れてくれる」大学が1校あった。
「アリゾナ州フェニックス」の義妹にも確認し、
「エージェント」の件も本人が20年前に味わった
苦い経験を生かしていろいろアドバイスしてくれている。
ほぼ、来年(2007年)1月?約1ヶ月間
アメリカの大学に行くことになりそうだ。
アメリカの国立(州立)大学はそれなりにいいと思いきや・・・
以外に日本人がたくさんいて、日本語で話すので?????
義妹も、小さな大学で日本人がいないほうが語学の訓練になるから
そのほうがいいとアドバイス。
これから、準備に入る。
費用は、約38万円。
えっ???そんな金あるの???
もちろん我が家にはありませんし・・・本人もバイトしてますが
まだありません。
既に、大阪のおばばちゃんとダイレクトに話がついているようで
ビックりだ。
おばばさんとの約束は・・・
本人がバイトで返すそうだ。(出世払いか??)
ううううう、、、、。。。。。
何とも・・・
海外に行けるときに行くほうがいいに決まっている。
このアリゾナ州の大学は、義妹の自宅から車で
15分程のところにあるそうだ。
まっ、こちらとしてはそのほうが安心だし・・・。
今年の6月会ったばかりだし・・・歓迎してくれるはず???
新宿にある、「海外留学」のエージェントに娘とかみさんが行ってきた。
(私はアッシー)
女子大生は、何かと行動派だ(親ばかだが)
既に、10社ほど海外留学を扱う会社に連絡をして資料請求。
その中から、かみさんの妹がいる「アリゾナ州・フェニックス」で
留学生を紹介できる会社をピックアップ。
その1社に予約を入れて行った。
アリゾナ州の私立の大学だが
「日本人を受け入れてくれる」大学が1校あった。
「アリゾナ州フェニックス」の義妹にも確認し、
「エージェント」の件も本人が20年前に味わった
苦い経験を生かしていろいろアドバイスしてくれている。
ほぼ、来年(2007年)1月?約1ヶ月間
アメリカの大学に行くことになりそうだ。
アメリカの国立(州立)大学はそれなりにいいと思いきや・・・
以外に日本人がたくさんいて、日本語で話すので?????
義妹も、小さな大学で日本人がいないほうが語学の訓練になるから
そのほうがいいとアドバイス。
これから、準備に入る。
費用は、約38万円。
えっ???そんな金あるの???
もちろん我が家にはありませんし・・・本人もバイトしてますが
まだありません。
既に、大阪のおばばちゃんとダイレクトに話がついているようで
ビックりだ。
おばばさんとの約束は・・・
本人がバイトで返すそうだ。(出世払いか??)
ううううう、、、、。。。。。
何とも・・・
海外に行けるときに行くほうがいいに決まっている。
このアリゾナ州の大学は、義妹の自宅から車で
15分程のところにあるそうだ。
まっ、こちらとしてはそのほうが安心だし・・・。
今年の6月会ったばかりだし・・・歓迎してくれるはず???
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。