<このアキレス腱断裂!奮闘記!は私が8/31にアキレス腱を断裂してから私自身
ネットでいろんな人がアキレス腱を断裂してそれぞれの病院でそれぞれの手術や
保存療法など体験している情報を入手した。
実に、不安で恐怖だったけがをしてからの「10日」をレポートすることで、
いまの私が経験している治療法や職場復帰への道が意外と早いことも実感している。
そんな、同じ境遇に陥った人の精神的な不安を少しでも安心に?
できたらと思いこのブログの中に特別にカテゴリーを設定して書き記してます。
完全復帰になるはず?の2015年はるまでは不定期で書き記します。
同じ境遇に陥った人に・・・>


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年9月23日・・・
今日は秋分の日です。
実は私の今の現状を考えたらこの秋の連休は実は好都合に感じてならない。アキレス腱の装具を付けての営業周りははやりつらい。実はつらいのだが・・・筋肉痛や股関節が痛む。肝心のアキレス腱をかばうばかりにほかの部位が悲鳴を上げる。退院が9/6で翌週先週も連休。
そして、アキレス腱装具を付けて機能も出勤。
夕方には足のあちこちが痛む。
そんな翌日の23日が休みだ。
実にありがたい。

振り返ればもう9月も終わりだ。

アキレス腱は全治6週間は最低でもかかると言われた。
10月14日ごろか・・・

こんな情けない秋を迎えるの悔しいがこれも「人生の苦難」だと
肝に銘じて今後の人生に生かしたい。