2004年8月25日に
尾道に住んでいた私のオヤジが亡くなりました。
享年82歳。
あれからちょうど10年です。
当時、私は45歳です。
尾道農協病院で肝臓癌で亡くなりました。
広島カープが大好きで、日立造船一筋「35年」かな??30年だったかな??
感謝状が飾られていたことを覚えてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尾道に住んでいた私のオヤジが亡くなりました。
享年82歳。
あれからちょうど10年です。
当時、私は45歳です。
尾道農協病院で肝臓癌で亡くなりました。
広島カープが大好きで、日立造船一筋「35年」かな??30年だったかな??
感謝状が飾られていたことを覚えてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2004年(平成16年)出来事
- ■新潟県中越地震(死者68名)
- ■鳥インフルエンザ
- ■アテネ五輪で日本選手大活躍、メダル最多の37個
- ■日本で新紙幣発行(1万円札が福澤諭吉、5千円札が樋口一葉、千円札が野口英世)
- ■日本テレビが汐留の新社屋に移転
- ■九州新幹線新八代駅~鹿児島中央駅間が開業
- ■東京国際空港第2旅客ターミナルビルが開館
- ■性同一性障害特例法が施行
- ■ニンテンドーDSとプレイステーション・ポータブル発売
- ■消費税の内税(総額)表示の義務化
- ■市町村合併により7府県で11市が誕生
- ■運転中の携帯電話使用が罰則対象に
- ■シアトル・マリナーズのイチローがシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新
2004年(平成16年)芸能ニュース
- ■ヨン様フィーバー
- ■窪塚洋介9階から飛び降りるも生存
- ■マツケンサンバがヒット
- ■俳優・芦屋雁之助が死去
2004年(平成16年)流行ファッション・髪型
- ■キティやミッキーなどのキャラクター
- ■セレブファッション流行
- ■ショートジャケット
- ■ムートンブーツ
- ■リアルクローズスタイル
- ■ロリータファッション
- ■個性派ジーンズ
- ■カジュアル・ファー大ブレイク
- ■「レオパート柄」大ブレイク
- ■「ルエラ」と「パロディ」のバック
- ■ショルダーウォーマー
- ■お出かけジャージ
- ■ハンパ丈のパンツ
2004年(平成16年)新商品・ヒット商品
- ■iPad mini(アップルコンピュータ)
- ■ニンテンドーDS(任天堂)
- ■プレイステーション・ポータブル(ソニー)
- ■デジタルカメラ LUMIX DMC-FX7(パナソニック)
- ■アジエンス(花王)
2004年(平成16年)新食品・ヒット食品
- ■伊右衛門(サントリー)
2004年(平成16年)流行語
- ■チョー気持ちいい (アテネ五輪男子100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した北島康介選手がプールから上がって述べた感想)
- ■気合だー! (アニマル浜口が娘の浜口京子選手をアテネ五輪へ送り出すとき連発した)
- ■セカチュー (片山恭一の小説『世界の中心で愛をさけぶ』が大ヒットし映画にもなった)
- ■…残念!! (ギター侍こと波田陽区のギャグ)
- ■負け犬 (酒井順子のベストセラー『負け犬の遠吠え』からきている)
2004年(平成16年)ベストセラー
- ■ハリーポッターと不死鳥の騎士団(上・下)(J.K.ローリング)
- ■世界の中心で、愛をさけぶ(片山恭一)
- ■バカの壁(養老孟司)
- ■グッドラック(A.ロビラ フェルナンド・トリアス・デ・ベス)
- ■蹴りたい背中(綿矢りさ)
- ■13歳のハローワーク (村上龍)
- ■川島隆太教授の脳を鍛える大人の音読ドリル(川島隆太)
- ■キッパリ!たった5分間で自分を変える方法(上大岡トメ)
- ■いま、会いにゆきます(市川拓司)
- ■新・人間革命(12・13)(池田大作)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。