先日、毎日新聞&産経新聞の販売店の店主が自宅に来ました。

6月で契約が切れるので、来年の1月以降の契約を・・・・。

わが家は、昔から新聞はローテーションを組ませていただいてます。

春=センバツ=毎日新聞。

夏=選手権=朝日新聞。

秋=プロ野球=読売新聞。

冬=毎日か読売。

そんな感じです。

でも、最近はなぜか??朝日新聞や読売新聞さんの

拡張員さんが来なくなりました。

新聞販売店の経費削減でしょうか??

少し前までは競い合ってバシバシ自宅に来てました。

契約時の洗剤の数も半端ではありませんでした。

でも、最近は大変おとなしくなりました。

そんな間隙をぬって「毎日&産経}さんが販売店さん自らで

契約交渉に地道に動いてます。

今日は、毎日新聞が来たので先月発表した「Tポイント」制度

導入について聞きました。

6ヶ月以上で新規契約に関して「Tポイント」が付くそうです。

その適応を今回2011年1月~6月まで契約をしたので

つけてもらいました。

ついたポイントが、1300ポイントだそうです。

100509_1707~01











おまけに、このチラシの中から5点を選んでもらえるそうです。

すごいですよね。

かみさんと喜んで選びました。

新聞社の思う壺でしょうが、何も無い朝日新聞や読売新聞より

営業活動が熱心な「毎日新聞」を契約します。

何事も営業活動は足で稼がないといけませんよね。

今日は、自らに言い聞かせるような行動をとりました。