新「ある業界人」の1日

2005年10月からこのブログは始まりました。 今年で18年目を迎えます。 広告業界40年以上を過ごしました。現在はその経験を後世に受け継ぎつつ 新しい時代に新しい発想で生かせるか?チャレンジの日々です。 とにかく明るく楽しく元気よく!

2013年03月

昔ならとっくに定年です。

私は、昭和33年生まれ

御年55歳です。

まだサラリーマンをしてます。

私のオヤジは広島県尾道市で日立造船に勤務。

勤続30年を超えて勤めてました。

子供心に勤続30年の意味なんぞ知るすべもなく。

定年で最後の勤めから帰宅した時なんて

覚えてもいません。

親不孝ですよね。

当時、私のオヤジは「55歳」で定年だったと思います。

その後、3年ほど定年延長で・・・・。

そんな親父の背中を観てきた私がいよいよ私が・・・私が・・・。

すでにその域に達してます。

親父は定年後は、盆栽や地域の仲間と旅行など

行っていたと思います。

その後85歳であの世に行くまで約30年は

それなりに???幸せだったのかな??

息子たちが不安だったでしょうね。

そんな、親不孝をした息子たちは、その息子たちに

心配をかけさせられてます。

因果応報ですね。

蔵の宝より身の宝・・・

私は、金品の財産が無い。

貯金どころか借金まみれだ。

幸せってなんだろう・・・と思う時がたまにある。

お金があればどれだけ幸せだろうか・・・

と思ったりもする。

子供が宝??ともいう。

健康こそが幸せ・・宝かもしれない。

この歳になると周りでいろんな人生を見る機会が多くなる。

同じ年で、離婚。

財産分与した人がいる。

財産を分与するだけすごい。

お金があるが一人住まいの55歳はどうなんだろうか??

息子が・・娘が家庭にいない。

お金はあるが幸せなのか??

お金は無いが、家族健康で過ごせることがいいのか??

負け惜しみかもしれないが、人間身の丈が一番だ。

そんな事を思いながら3月が終わる。

あらたな人生がスタートする4月が始まる。

新しい歌舞伎座へ・・・

IMG_9256 (2)
先日、歌舞伎座へ。

といいますか歌舞伎座周辺のクライアントへ行った際に

パチリ。

IMG_7213 (2)
この日がちょうど一般への開場の日だったようだ。

IMG_6740 (2)

東銀座駅と直結していてごった返していた。

いろいろあった歌舞伎界ですが・・・

このこけら落とし公演であらたな時代のスタートでしょうか??

今日は浜松へ・・・

久しぶりに今日は

浜松へ出張です。

うなぎの故郷??

いまでは餃子の街として有名です。

そんな浜松へ行きます。

仕事はなんだか落ち着きましたが

なかなか営業上はまだまだ不透明ですね。

あと少し・・・

もう少しのサラリーマン人生か??

ボチボチがんばるか・・・・。

また、廃刊のようです。

雑誌不況が言われて久しいですが

再び女性ファッション誌が廃刊へ。。。。

講談社「グラマラス」と「グラッチェ」が廃刊へ。

なかなかうまくいきませんよね。

集英社の一人勝ちか??

宝島社もブイブイ言わせていた時代は今は昔だ。

この先も、特に女性誌が危ないようだ。

ネットで雑誌が読めるとはいえやはり紙文化は必要だと

素直に思うのだが。・。。。。

目黒川の花見

IMG_9468
夜桜見物が・・・

すごい人ですね。

IMG_8580
娘とかみさんです。

さくらを見るとテンションあがります。

今年は2週間早く桜が満開の関東です。

Kiitaもう手に取りましたか??

img016

ドラックストア情報誌「Kiita」が発行されすでに1か月が経ちました。

誌面ににあるプレゼントやモニター募集が締め切りを迎えます。

みなさんも未だでしたらお急ぎください。




スイカが・・全国デビュー

IMG_5563

交通系ICカードが全国で使えるようになりましたね。

とても便利です。

そもそも、どうして初めからできなかったのか??

企業の戦略と意地もあるでしょうが・・・

使用者の気持ちになってくださいよね。

談合はイケませんが。

今回のシステムの導入に関してはこうなることが早くからわかっていたはず。

なんだか、無駄があったように思えてならない。


春の親睦会

IMG_6488 (2)

今夜は、横浜駅の三井ビルにある

「せんざん」で
IMG_1975

春の宴会でした。

気の合う仲間との時間はいいもんです。

3月に入り仕事で舞い上がってましたので

こういう時間はほっとします。

IMG_9771 (2)

満足でした。


今年初のゴルフです。




今年初のゴルフでした。

IMG_0948


快晴でしたが少々風が・・・

いい訳はいいません。

とても楽しい今年初のラウンドでした。

やはりゴルフは楽しいのが一番です。

今年は、今後4/16・5/20と・・・

月一?ゴルフでしょうかね??

元気なうちにやりたいですね。

品薄だそうです。

IMG_9987 (2)
またまた、明治の品薄騒動ですね。

この明治が発売して

花粉症に効く??というふれこみで???

ムチャクチャ売れてるそうです。

うまいですよね。

さすが天下の明治さん。

通話はご遠慮???

今どき電車内で堂々と電話をしている人は

ほとんど見ません。

遭遇してもほんとうに申し訳ないくらいの

こじんまりと(p_q*)シクシク

それでも、優先座席付近では電源を切れと???

心臓ペースメーカーのメーカーに聞いてくれ。

どれだけ携帯電波が心臓ペースメーカーに影響するか???

~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京メトロ、21日正午からほぼ全線で携帯通信OK

 東京メトロと携帯電話4社は18日、一部区間を除く東京メトロの全線のトンネル内で
21日正午からスマートフォン(高機能携帯電話)を含む携帯電話が利用できるようになると発表した。

東京メトロでは地下鉄車内や駅構内での情報化を進めているが、今回はひとつの節目となる。
 先週までに東西線、日比谷線、半蔵門線、千代田線の4線では全線で利用できるようになっていたが、
銀座線は上野・浅草エリアで、丸ノ内線は新宿周辺で、南北線では市ケ谷以南が遅れていた。
いずれも21日までに工事を終える。

 残るは有楽町線と副都心線の小竹向原-千川駅間のみ。
これは連絡線の設置工事を行っているため工事ができないとしており、
平成28年度中まで先送りになるという。

 携帯4社はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イーアクセス。
そろって東京メトロとともに基地局の整備を進めてきた。
会社によっては、電波の種類によっては通信できない区間もある。
また東京メトロから乗り入れ先の私鉄区間は今回の整備計画には含まれない。

 なお、東京メトロではメールやネット接続を想定して今回の整備を行なっており、
「車内ではこれまで通り携帯電話での通話はご遠慮いただく」としている。

残念でした。

IMG_4560 (2)

エスエスさんの応援むなしく??

侍ジャパンは敗退しました。

この広告契約はいつまでなんでしょうかね?

ほんの少しだけ気になりますが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山本監督、8回の走塁「ダブルスチールを行ってもいいというサイン」

(スポーツナビ)2013/3/18 16:09

もうすすお彼岸ですね・。。

IMG_3909

もうすぐお彼岸です。

お彼岸と言えば、フラワーアンドガーデニングショーですね。(強引ね)

みなさん!

来週は再び幕張メッセです。

こんどはお花です。

春が満開の「ジャパンフラワーアンドガーデニングショー」です。

JAPANドラックストアショウ閉幕

IMG_8065 (2)
盛大に開催された「ジャパンドラックストアショウ」も

無事3日間の開催が終わりました。

IMG_7477

関係各位のみなさま

IMG_7080

大変お疲れさまでした。

IMG_4560 (2)
また来年まで・・・。

IMG_0812 (2)

お元気で・・・。

IMG_3304 (2)

打ち上げですね。

IMG_9131 (2)

JAPANドラックストアショーが開幕しましたので

前祝です。

無事に終わりますように。。。。。IMG_0963

まだまだ景気回復道半ば???

世界の電通さんの売上を見る限り

まだまだ本格的な景気回復とまではいかないようですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社電通は3月7日、2013年2月度単体売上高を発表した。
4マスではテレビが前年比でプラスとなった。


全社  1,051億5500万円(前年比 97.9%)
東京本社 890億4400万円(99.5%)
関西支社 139億9100万円(89.2%)
中部支社  21億2000万円(93.8%)


<業務別>
新聞   85億7800万円(95.3%)
雑誌   28億0700万円(96.0%)
ラジオ  12億8100万円(93.3%)
テレビ  514億1700万円(101.4%)
インタラクティブメディア   44億0900万円(113.1%)
00Hメディア   42億9500万円(112.4%)
クリエーティブ   144億2500万円(99.0%)
マーケティング/プロモーション 104億1500万円(77.4%)
その他       75億2300万円(97.5%)


■関連リリース
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2013/pdf/2013024-0307.pdf

明日から幕張メッセで・・・「ジャパンドラックストアショウ」

IMG_6165
明日から幕張メッセでジャパンドラックストアショウ開幕です。

みなさんもぜひお越しください。

入場無料です。

喫煙者は殺人行為だ。

中国で発生した微小粒子状物質(PM2.5)が大陸から飛来する越境汚染への関心が高まっている。

ところが、身近なところに濃度が極めて高い場所がある。

喫煙可能な室内だ。

例えば、禁煙していない居酒屋だと、北京市の最悪時の濃度と変わらない。

専門家は屋内の全面禁煙を訴えている。


 「PM2.5はたばこの煙も危険だ」。医師らでつくる日本禁煙学会は2月、こんな見解を発表した。

直径が2.5マイクロ(マイクロは100…


日経新聞の記事無断転載です。

日経新聞です。

わかりますか??

日経新聞ですよ。

喫煙者は殺人者と同じなんだそうですよ。

日経新聞の記事です。

マツキヨさんバカじゃないの??

最近ちょっと方向性がおかしくなってきた?

マツモトキヨシさんが今度はこんな事を始めました。

アメブロ会員で毎日ブログをやってる私としても

アメーバピグはわかりますが・・・・

会員1420万人???つて。

活動者は何人いるの??

実際の効果は???

マツキヨさんのユーザーとどこまでリンクするのか

ちゃんとテストされたんでしょうか??

そんなマーケットリサーチをした結果でこの様な策を???

また、メーカー様から販促費を頂いて始めるんですね。

アイデアは出すが金は出さん???(゚Д゚)ゴルァ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社サイバーエージェントが運営する

アバターコミュニティサービス「アメーバピグ」は3月5日、

株式会社マツモトキヨシと共同で、リアル店舗への誘導・購買を促進する広告商品

「アメーバピグエリアタイアップ with マツモトキヨシ」の企業向け販売を開始した。

「アメーバピグエリアタイアップ with マツモトキヨシ」は、「アメーバピグ」内の渋谷エリアに

新たに設置される「マツモトキヨシデジタル店舗」にて、期間限定で企業のオリジナル

ピグアイテムを無料で配布するもの。

さらに同期間中に、マツモトキヨシの店舗で対象商品を購入すると、

購入者限定のオリジナルピグアイテムがもらえるクーポンを発行する。

会員数1,420万人を超える「アメーバピグ」と、全国約700店舗のマツモトキヨシ店頭にて、

同時に商品販促を行うことができるのが特徴とのこと。


■リリース
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2013/0305_1.html

3.11です。

国民の皆様へ
(東日本大震災二周年に当たって)


 政府は、来たる3月11日午後2時30分から、「東日本大震災二周年追悼式」を国立劇場において執り行います。
 東北地方を中心とする我が国国土に未曾有の被害をもたらした東日本大震災の発生から2年を迎えようとしています。
 この震災で命を奪われた多数の方々の無念の思いと、御遺族の皆様の深い悲しみに思いを致しますと、哀惜の念に堪えません。
 政府は、犠牲者の御霊に報いるためにも、一日も早い被災地の復興、被災者の生活再建に全力を注ぐとともに、今般の教訓を検証し、被災地のみならず我が国全土にわたって災害に強い国づくりを進めていく決意です。
 この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、追悼式当日の午後2時46分を期して式場において1分間の黙とうを捧げ、御冥福をお祈りすることとしております。国民の皆様におかれましても、これに合わせて、それぞれの場所において黙とうを捧げられますよう、お願いいたします。


 平成25年2月26日 

東日本大震災二周年追悼式実行委員長
内閣総理大臣  安倍 晋三

ホームセンターマガジン「Pakoma」のCMです。

http://youtu.be/tbz_HoVP0_g

ホームセンターマガジン「Pakoma」の新しいCMです。

4月号が発行されたようですので、

みなさんも春満開のPakomaをぜひ手に取ってみてください。

お近くのホームセンターで。

Pakomaを置いているホームセンターは

http://www.pakoma.com/

カープ栗原が骨折だって・・・

我らが広島カープの

元4番??栗原が

事もあろうか・・・試合前のノックで

イレギュラーの球を鼻にあてて

鼻骨骨折。

ついてませんよね。

東出の十文字断絶といい。

怪我の多い選手はいけません。

野球人生いろいろありますが、やはり怪我が多い選手は

大成できません。

そういう意味では衣笠・金本選手はやはりすごい事なんですよ。

娘の担当番組。

我が家の次女はある番組制作会社のADだが・・・

3月までのBS朝日の料理紀行番組が終わり、


今度は、地上波の「人生の楽園」への担当替えの


予定だったが・・・・(´∀`)


1週間前から様子がおかしくなり。・゚(゚`Д)゙


4月から始まる「深夜バラエティ」番組になるようだ。


テレビ局の番組で「バラエティ」ほど長時間にわたる仕事は


ないそうだ。ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!



本人は嫌がっていたが、仕事を選択できる立場には

いまはない川 ̄_ゝ ̄)ノ。


がんばってもらおうじゃないか・・・・

娘が優先座席で叱られた(汗)

我が家の長女が

東急東横線で通勤途中で

優先座席でスマホをいじりながら到着時間を検索していたところ

爺さんに声をかけられ

「お嬢さんよ~優先座席に座るのは許すけど・・・携帯はやめな!!」

と上から目線で注意を受けたらしい。

周りの優先座席はみんなスマホで・・・・・????

家に帰りブツクサブツクサ・・・・

酔っ払いのおっさんみたいに。。。。。

優先座席でスマホをいじるのは

電源も切る必要も今は無いはず。

震災もある。。

心臓ペースメーカーもいまではもう問題ないはずだ。

でも、民鉄協は優先座席での電源を切らそうとする。

この矛盾なんなんだ。

ルールとは人間が人間の為に作った掟だ。

時代や機械が進化したのだから・・・。

乗ってるテレビ朝日は・・・

偶然見たドラマでしたが・・

非常に面白くついつい観てしましました。

その後は毎週観てます。

関西では、お化け番組「探偵ナイトスクープ」の後に放送してますが

かなりの数字を獲得してるでしょう。

イケイケのテレビ朝日ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ドラマ『信長のシェフ』(テレビ朝日系)が、“深夜の時代劇”という
これまでにない作品ながら高視聴率を記録し、早くも続編やシリーズ化の声も出ている。


 同ドラマはKis-My-Ft2の玉森裕太(22才)初の単独主演作品。
現代から戦国時代にタイムスリップしてしまった料理人ケン(玉森)が
織田信長(及川光博)に気に入られ、専属料理人に。数々の難題を乗り越えていく物語だ。

 
第1回の放送で11.6%の高視聴率を叩き出し、その後も好調をキープし、
2月22日の放送では11.8%を記録。
夜11時台スタートでありながら7話平均10.9%という視聴率は、
夜9時台、10時台の他の連ドラと比べてもまったく引けを取らない数字だ。

 
コラムニストのペリー荻野さんは、人気の理由について「設定の面白さはもちろんありますが、
超カジュアルな時代劇で、難しい理屈も言わないので、時代劇が苦手な人でも入りやすく
深夜枠によく合っている」と言ってこう続ける。


「信長を及川光博、家康をカンニング竹山、秀吉をゴリ、明智光秀を稲垣五郎というキャストをみても、
カジュアル感が出ていますよね。
キスマイの玉森くんが何でもこなせるシェフではなく、
悩んだり苦しんだりしながら試行錯誤しながらやっていく姿を好演していて、
視聴者の目線と近いのもいい。戦国時代には醤油がなかったため味噌の上積みを使って
醤油を作り出すなど、うんちく的な要素も人気を呼んでいる理由では?」


 これまで、テレ朝のこの時間帯は『トリック』『時効警察』『特命係長・只野仁』など
人気シリーズが放送された枠でもある。
『トリック』『特命係長・只野仁』は映画化されるほどの定番作品となった。
『信長のシェフ』も好調を受けて、こんな声も出ている。


「これだけ視聴率をとるなんて、局内でもほとんどの人が予想していなかった。
今ではシリーズ化したり続編をやれば人気作品になる、という声も出ています。
原作漫画は、今も連載中ですからストーリーはいくらでもあるわけです。
タイムスリップという設定がストーリーの核ですから、
別の時代に行くという話にしても話はふくらみますからね」(テレ朝関係者)


 3月8日の最終回では、ケンが平成の時代に戻れるかどうかや
恋人(香椎由宇)との関係が見どころとなる。
視聴率好調が続くテレ朝に、またまたヒット作が誕生したのは間違いなさそう。

尾道の名品「天狗寿司」が高島屋に

天狗寿司が日本橋高島屋に出展


 
尾道の老舗「天狗寿司」が、

今年も日本橋高島屋の催事

『山陰・山陽・四国美味物語』に出店します。


 秘伝のタレをつけながら炭火で香ばしく焼き上げた焼穴子、

小海老をすり鉢ですり身にして作る上品な甘さの海老おぼろを使った箱寿司や、

尾道独特のあけ貝(あさり)、厚焼き玉子、穴子等7種の具材が入った巻寿司など、

皆様おなじみのお品が実演販売で店頭に並びます。

 


  ■山陰・山陽・四国美味物語

   会 期:平成2536()12() 

       午前10時~午後8

   場 所:日本橋タカシマヤ 地下1階催会場

   地 図:http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/access/index.html

長いことやれば・・・フラダンスももう5年。

img018 (2)

この前、うちの母ちゃんがこんな認定証を頂きました。

長い事やってますよね。

このフラダンス教室。

ボケ防止には最高です。

誰かに観られていると思えば身だしなみに気を使います。

舞台に立てばシャキッとします。

私ののど自慢と同じですね(汗)

おめでとう!

と言っておきます。

かわいいひな人形で・・・

IMG_9232 (2)
いつも行く動物病院のカウンターにあった

ひな飾りです。

犬と猫。

かわいいのでパチリ。

こんなさりげない置物が大好きな院長先生です。

なごみます。

今年もドラックストアショウです。

IMG_6165

今年もドラックストアショウが開幕します。

みなさんもぜひお越しください。

例年12万人も来場します。

サンプルもたくさん。

元気にブースを回ってください。


日本の広告費です。

株式会社電通は2月21日、日本における総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2012年(平成24年)日本の広告費」を発表した。
これによると、昨年2012年(1~12月)の日本の総広告費は5兆8,913億円、前年比103.2%であった。総広告費は、2008年の米国金融危機に端を発した世界同時不況を背景に減少に転じ、2008年(同95.3%)、2009年(同88.5%)、2010年(同98.7%)、2011年(同97.7%)と4年連続して前年実績を下回ったが、2012年は東日本大震災の反動増もあり、5年ぶりに前年実績を上回った。




■2012年(平成24年)の広告費の特徴
1.2012年の総広告費は、復興需要などによる2011年後半からの回復傾向を受けて前半は好調だったが、ロンドンオリンピック後は、エコカー減税・補助金終了の影響による個人消費の減退、円高や欧州経済の低迷、輸出が減少したことなどによる景気後退のあおりを受け、減少傾向となった。
しかしながら、通年での総広告費は5兆8,913億円、前年比103.2%と、5年ぶりに増加。マスコミ四媒体広告費は2兆7,796億円と、震災前の2010年の水準を上回るなど広告出稿は活性化した。


2.媒体別にみると、「テレビ広告費」(前年比103.0%)、「新聞広告費」(同104.2%)、「雑誌広告費」(同100.4%)、「ラジオ広告費」(同99.9%)の「マスコミ四媒体広告費」は同102.9%と前年を上回った。また、「プロモーションメディア広告費」も同101.4%と前年を上回った。ロンドンオリンピックなどで好調だった「衛星メディア関連広告費」(同113.7%)は3年連続で2ケタの伸びを示した。「インターネット広告費」(同107.7%)は、引き続き増加となった。


3.業種別(マスコミ四媒体)では、「自動車・関連品」(前年比126.9%、軽自動車、2BOXなどが増加)、「情報・通信」(同110.5%、スマートフォンサービス、衛星放送、ウェブコンテンツなどが増加)、「飲料・嗜好品」(同107.0%、美容・栄養ドリンク、乳酸菌飲料、炭酸飲料などが増加)など、21業種中16業種で前年を上回った。減少業種は、震災後の大量出稿による反動減の影響を受けた「官公庁・団体」(同30.6%、広告団体などが減少)、「案内・その他」(同80.2%、企業グループ、映画・演劇の案内などが減少)など5業種であった。




1.総広告費の推移
2012年の総広告費は5兆8,913億円、前年比103.2%と、5年ぶりの増加になった。




2.媒体別広告費の概要
「マスコミ四媒体広告費」は、2兆7,796億円、前年比102.9%。「テレビ広告費」が前年比103.0%となったほか、「新聞広告費」「雑誌広告費」も増加した。また、「プロモーションメディア広告費」も同101.4%と前年を上回った。さらに、ロンドンオリンピックなどで好調だった「衛星メディア関連広告費」は同113.7%となり、「インターネット広告費」も同107.7%と堅調に推移した。なお、「マスコミ四媒体広告費」を四半期別にみると、年前半は高い伸びだったが、年後半は景気後退感が強まり、マイナスに転じた。


各媒体別の状況は、次のとおり。


<新聞広告費>
・新聞広告費は6,242億円、前年比104.2%。
・2012年前半は復興需要や消費マインドの復調、また震災の影響の反動から、新聞広告費は好調に推移し、前年比で10%近い大幅増となった。しかし、後半は円高や欧州危機などの下振れ要因が重なり、震災の反動効果が徐々に薄れていき、ロンドンオリンピックや衆院選といった下支え効果があったものの、前年を若干下回った。通年では4.2%増となった。
・業種別にみると、21業種中15業種が前年比プラス、6業種が同マイナスとなった。特に伸びの大きかった業種は、「エネルギー・素材・機械」(前年比116.2%)、「飲料・嗜好品」(同116.1%)、「化粧品・トイレタリー」(同114.8%)、「官公庁・団体」(同114.6%)などで、2ケタの増加となった。特に「飲料・嗜好品」や「化粧品・トイレタリー」、通販関連の商材が伸びをけん引した。また、構成比の大きい「交通・レジャー」、「流通・小売業」も増加した。
・こうしたなか、新聞各社はターゲットを絞った紙面の開発、デジタルを絡めた紙面企画、新しいクリエーティブの試み(映画やコミック、女性ファッション誌とのタイアップ、大型紙面での出稿)など、これまでにない取り組みを行い、他のメディアでも取り上げられるなど注目を集めた。また、デジタル対応においても、主要紙の電子新聞が出そろい、タブレット端末やスマートフォンへの対応が進んだ。



<雑誌広告費>
・雑誌広告費は2,551億円、前年比100.4%。
・2012年の前半、特に4-6月は好調だったが、後半は低調に推移し前年を下回った。
・業種別にみると、21業種中11業種が前年を上回り、そのうち「薬品・医療用品」「飲料・嗜好品」「精密機器・事務用品」の3業種は10%を超える伸長となった。雑誌広告で大きな構成比を占める「ファッション・アクセサリー」(前年比104.6%)と「化粧品・トイレタリー」(同
100.1%)も順調に推移した。このほか、前年は震災の影響で大幅減だった「食品」(同109.3%)が、健康食品・美容食品の伸長に支えられ、復調に転じた。
・ジャンル別にみると、女性誌、男性誌、ミセス誌など9ジャンルで前年を超えた。特に「女性誌」と「アダルト男性誌」が大幅に伸長した。創復刊点数は98点で、過去最低レベルの100点を割る低調ぶりだった。目玉となる大型創刊は少なく、主な創刊誌は女性誌の『andgirl』(エムオンエンタテインメント)と『Richesse』(ハースト婦人画報社)であった。アラサー世代女性向けの『BAILA』(集英社)や「女性・母・妻の3役」を提唱する30代女性向け『VERY』(光文社)の広告集稿は前年比で30%以上の伸長をみせており、大型創刊誌が少ないなかでも健闘した。
・一方、スマートフォンやタブレット端末の普及などから、20代前半女性をターゲットにした『Cancam』『JJ』などは、部数・広告集稿ともに低調だった。
・休刊誌は152点で、前年とほぼ同水準にとどまった。主な休刊誌は、通販誌『Look!s』(スタイライフ)、料理男子向け『男子食堂』(ベストセラーズ)。また、定期誌が本誌点数を減らす一方で、創刊リスクの少ない不定期誌刊行に力を入れる傾向が拡大した。創刊/別冊刊行は、不定期誌で4,832点(前年比101.5%)、ムックで9,087点(同103.8%)となった。




<ラジオ広告費>
・ラジオ広告費は1,246億円、前年比99.9%。
・業種別にみると、21業種中12業種で前年を上回った。「精密機器・事務用品」(前年比148.6%)など3業種が2ケタ増、「自動車・関連品」(同109.7%)も大きく伸長した。また、ロンドンオリンピック効果もあり、「食品」「外食・各種サービス」も前年を上回った。一方、ラジオ広告費において比較的シェアの高い「飲料・嗜好品」については、特に業界市況の煽りを受けたアルコール系で出稿に低下傾向がみられた。また、衆院選での大量出稿があったものの、前年に大量出稿があった広告団体の影響で、「官公庁・団体」は前年割れとなった。
・radiko.jp(ラジコ)については、各種タイアップキャンペーンによる認知拡大や番組予約システムの構築等による番組の積極聴取を促す施策や、ラジオNIKKEI第一・第二での全国配信の開始、また南海放送・琉球放送の参加等により、前年に引き続き活動が活発化した。
・コミュニティ放送の広告費は、わずかながら増加した。地域別では関東、東海、北陸で減少したが、その他の地区、特に東北は前年を大きく上回った。広告主の減少や予算の縮小で減少傾向にある放送局がある一方で、自治体等の獲得、地域密着型イベント、震災復興支援、メディアミックスの取り込みで増加した放送局も多くみられた。



<テレビ広告費>
・テレビ広告費は1兆7,757億円、前年比103.0%。
・2年ぶりに前年を上回った。
・業種別にみると、21業種中16業種で前年を上回った。「自動車・関連品」(前年比133.5%)「情報・通信」(同115.2%)など5業種が2ケタ増、構成比の大きい「食品」(同106.5%)「化粧品・トイレタリー」(同103.5%)も増加した。
・内訳は、スポット広告費が1兆562億円(同103.0%)、番組広告費が7,195億円(前年比103.1%)であった。
・スポット広告費は、3年連続で増加した。1-3月は、前年の震災やタイ洪水に伴う影響からの反動で回復基調となり、「食品」「化粧品・トイレタリー」が好調を維持した。また、「金融・保険」などの業種による積極的な出稿もあった。4-6月は、前年に震災の影響で大きく落ち込んだことによる反動増や、「自動車・関連品」のエコカー減税・補助金関連の大型出稿などで活況を呈した。しかし、8月以降は低調な海外景気に伴う業績見通しの悪化や消費低迷などによって減速し、「飲料・嗜好品」「化粧品・トイレタリー」などが落ち込んだ。
・番組広告費は、2006年以来6年ぶりに前年を上回った。レギュラー番組やスポーツ番組等に広告主の年度末予算が投入された結果、1-3月は伸長した。また、震災からの回復基調が好影響を与え、さらにロンドンオリンピック効果も相まって、夏場までは堅調に推移した。しかし、10月以降はその勢いも弱まった。


<マスコミ四媒体広告制作費>(注:広告制作費は媒体別広告費に含まれている。)
・マスコミ四媒体広告制作費は2,911億円、前年比104.0%。
・そのうちテレビCM制作費は1,990億円、前年比105.1%。
・年前半は、移動体通信サービス、エコカー減税・補助金関連の出稿で、ロンドンオリンピックまでは好調に推移したが、その後は外需不振により、「家電・AV機器」「自動車・関連品」などの状況が悪化し、広告制作費も縮小傾向となった。年初の予想よりも大きな下振れとなり、結果として予想よりも低い伸びにとどまった。




<衛星メディア関連広告費>
・衛星メディア関連広告費は1,013億円、前年比113.7%。
・BS放送は、前年比122.0%。2011年のテレビ放送完全デジタル化と2012年のロンドンオリンピック中継はBS放送での視聴を中高年層に習慣づけし、巨人戦などのプロ野球中継、紀行番組・時代劇・韓流ドラマなど、地上波テレビとは異なるM2・F2(男女35~49歳)以上向けの編成が定着化した。それにより、これらの層を対象にした大手広告主(消費財で高価格帯の商品・耐久財・サービス)の新規出稿や出稿額が2011年以上に増加し、引き続き好調な通販広告とともに各局の売り上げを拡大させた。
・CS放送は、前年比102.0%。有料チャンネルとしての「ターゲット戦略」で雑誌やローカルテレビ局などとのコラボレーション戦略やイベント戦略が年前半は好調であったが、年後半は広告主の費用抑制やロンドンオリンピックの開催でBS放送に注目が集まったことから、広告主が流出し、大きな成長には至らなかった。広告主としては、相変わらず通販(健康食品関連)などによる恒常的な出稿はあるものの、商材によってはレスポンス効果が二極化することもあり、成長がやや鈍化している。一般広告主については、地上波と異なる富裕層を対象にした商材を持つ広告主からの出稿が増加しつつある。
・CATVは、前年比100.7%。地上波デジタル化対応をきっかけとするCATV事業者によるコミュニティチャンネルの広告営業がCATV連盟を挙げての動きとなってきている。事業者によっては、通販以外の地元流通や自動車販売店、パチンコ店などの広告主に対して積極的な営業活動を進めている。拡大戦略が奏功しているのは、主要エリアの大手MSO(統括運営会社)が中心で、ローカルエリアは大きな伸びが示せず、二極化の状況にある。



<インターネット広告費>
・インターネット広告費は、8,680億円、前年比107.7%。
・インターネット広告媒体費は、6,629億円、前年比107.1%。
・インターネット広告媒体費の市場全体をみると、前年が震災等の影響で市場の伸長が鈍化したこともあり、2012年は前年比でみる限り高い成長率を示した。また、ロンドンオリンピックや衆院選などのイベントにおいては、インターネット広告の活用が進み、成長を後押しした。市場の内訳では、運用型広告が高い成長を遂げる一方で、これまでの枠売り広告は「情報・通信」などの主力業種を中心に引き続き堅調ではあるものの、次第に伸びが横ばいに近づきつつある傾向がみられる。その背景には、ここ数年続いているフィーチャーフォン広告市場の縮小が挙げられる。一方、枠売り広告においても、主流であるポータルサイトの活用だけでなく、動画などのリッチ広告、ソーシャルメディアの活用についても、さまざまな進化が見られ、「食品」「飲料・嗜好品」といった業種においては広くインターネット広告の活用が定着するなど、市場の活性化が進んでいる。
・また、インターネット広告媒体費のうちの運用型広告費は、3,391億円、前年比118.9%。
・運用型広告費に含まれる検索連動広告は、スマートフォンの普及拡大の恩恵を大きく受けていることもあり、引き続き拡大基調にある。また、その他の運用型広告についても、急速な技術の進展に伴って登場したRTB(リアルタイム入札)のようなターゲティング効果の高い手法は市場の注目を集め、高い成長を続けている。業種としては、金融やeコマースなどを軸に、ブランディングを目的とした幅広い業種の広告主に運用型広告の活用が拡大しつつある。
・インターネット広告制作費は、2,051億円、前年比109.5%。
・2011年が前年比112.2%であったため、成長率は若干鈍くなった。震災等の影響はかなり小さくなってきたが、制作単価の下落やフィーチャーフォンサイトの制作件数の落ち込みなどが成長率の鈍化要因となった。一方で、スマートフォンの普及やタブレット端末等の多様化により、アプリの開発や専用サイトの制作件数は増加し、さらにスマートフォンの普及と連動するようにSNSの活用が活発化した結果、FacebookページなどSNS関連の制作件数が大きく増加した。
・業種別でみると、「情報・通信」「不動産・住宅関連」「金融・保険」「アミューズメント」などが伸長した。
・今後も、インターネット広告制作費は増加していくと見られる。広告キャンペーンにおけるウェブサイトの活用が拡大傾向にあるほか、ウェブサイト専用の映像制作やスマートフォン用アプリの開発などが拡大を後押ししていく。


・また、一般広告主・通販広告主がeコマースに参入するケースが、前年に引き続き増加傾向にある。一般広告主は、食品・化粧品・ファッション・アパレルを中心に、今後も幅広い業種への拡大が見込まれる。


<プロモーションメディア広告費>
・プロモーションメディア広告費は2兆1,424億円、前年比101.4%。
・前年の震災による出稿自粛の反動増もあり、5年ぶりに前年を上回った。「屋外広告」(前年比103.8%)、「交通広告」(同103.9%)、「折込広告」(同102.1%)、「DM」(同101.3%)、「POP」(同100.5%)、「展示・映像他」(同108.3%)がプラスに転じた。
・2012年は前年にあった震災の影響による出稿キャンセルや自粛がなくなり、ロンドンオリンピック景気も相まって徐々に回復に向かった。しかし、夏場以降は個人消費の減退や外需不振によって日本経済にも減速感が増し、衆院選はあったものの、前年にあった東京モーターショーのような大きなイベントがなかったため、大幅な回復には至らなかった。プロモーションメディア広告における費用対効果へのニーズが高まったことを受け、デジタルデバイスとの連動などが求められ、紙メディアとウェブメディアの使い分けや、またその共存が試行される段階に入ってきた。




3.業種別広告費(21業種、マスコミ四媒体のみ)の概要
2012年は21業種中16業種で増加、5業種で減少した。
増加業種は、「自動車・関連品」(前年比126.9%、軽自動車、2BOXなどが増加)、「情報・通信」(同110.5%、スマートフォンサービス、衛星放送、ウェブコンテンツなどが増加)の2業種が2ケタの増加。「精密機器・事務用品」(同109.7%、デジタル一眼レフカメラ、腕時計などが増加)、「流通・小売業」(同108.6%、総合スーパー、通信販売などが増加)、「交通・レジャー」(同108.2%、旅行代理店、ホテル・旅館などが増加)、「ファッション・アクセサリー」(同107.6%、婦人服、靴などが増加)、「飲料・嗜好品」(同107.0%、美容・栄養ドリンク、乳酸菌飲料、炭酸飲料などが増加)、「食品」(同106.4%、健康食品、美容食品などが増加)、「外食・各種サービス」(同104.4%、女性用ウィッグ、エステティックサロンなどが増加)、「不動産・住宅設備」(同104.1%、住宅付属設備、分譲マンションなどが増加)、「化粧品・トイレタリー」(同104.0%、化粧水、美容液などが増加)、「薬品・医療用品」(同103.4%、医薬品メーカーの企業広告、メガネなどが増加)、「教育・医療サービス・宗教」(同103.2%、英会話・語学スクール、予備校・学習塾、通信教育などが増加)、「出版」(同103.0%、単行本、出版社の企業広告、趣味専門誌などが増加)、「金融・保険」(同102.7%、保険会社の企業広告、カードローンなどが増加)、「家庭用品」(同101.2%、家具、台所用品などが増加)の16業種が前年を上回った。
減少業種は、震災後の大量出稿の反動減が大きい「官公庁・団体」(同30.6%、広告団体などが減少)、「案内・その他」(同80.2%、企業グループ、映画・演劇の案内などが減少)、「エネルギー・素材・機械」(同96.3%、電力、ガスなどが減少)、「趣味・スポーツ用品」(同98.1%、映像ソフト、パチンコ・パチスロ機、ゲームソフトなどが減少)、「家電・AV機器」(同99.3%、液晶テレビ、ブルーレイディスクレコーダーなどが減少)の5業種。


■関連リリース
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2013/pdf/2013016-0221.pdf

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
ギャラリー
  • 糖尿病、高血圧が気になりだしたら!
  • 糖尿病、高血圧が気になりだしたら!
  • 城郷フェスタ2024いよいよ開催!
  • 城郷フェスタ2024いよいよ開催!
  • 誕生日プレゼント🎁
  • 誕生日プレゼント🎁
メンバーリスト
月別アーカイブ
プロフィール

てっちゃん2号

記事検索
  • ライブドアブログ