新「ある業界人」の1日

2005年10月からこのブログは始まりました。 今年で18年目を迎えます。 広告業界40年以上を過ごしました。現在はその経験を後世に受け継ぎつつ 新しい時代に新しい発想で生かせるか?チャレンジの日々です。 とにかく明るく楽しく元気よく!

2011年01月

尾道ゆかりの情報です。

わがふるさと尾道が紹介される番組の紹介です。

この番組を見て皆様もぜひ「尾道へ」

~~~~~~~~~~~~~~
≪尾道がとりあげられる番組のご案内≫

BS-TBSで毎週土曜日に放送されている
「小京都・香り紀行」という番組で尾道が2週にわたり登場します。

女優・賀来千賀子さんのナレーションで、尾道の路地や寺、
瀬戸内の風景が紹介されます。

 放送局:BS-TBS
 番組名:小京都・香り紀行
 放送日時:平成23年2月5日(土) 午後7時30分~午後8時
       平成23年2月12日(土) 午後7時30分~午後8時
 番組HP:http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1004600


※放送日時は変更されることがありますので、
 当日の番組表をご確認ください。

節分は・・・

2011012112400000


















今年もまもなく節分です。

いまでは、コンビニでこんなキャンペーン。

すごいブームとなりつつあるようですね。

我が家も買います。

関西では比較的認知度はありましたが

でも、バレンタインやハローウインほどではありません。

まだまだ、市場は伸びるとは思いますが今年は・・いかに。

週末は関西へ

週末は恒例の

関西新年会です。

北の新地で「しゃぶしゃぶ」宴会。

豚肉か?牛肉か?マトンかはわかりません。

その前に、厳しい会議が待ち受けてます。

苦しい会議の後に、しゃぶしゃぶして

水に(湯に>>??)浸かって頑張る!!

これがわが社の新年会です。

そろそろ景気も戻るとか???

まだまだではありますが昨年・一昨年の同時期の事を思えば

比較にならないほど明るいですが、その前が明るすぎたので

ギャップが埋まりませんよね。

そんなこんなで、今年も1月が終わります。

1月は=>行く。

2月は=>逃げる。

3月=>去る。

とまぁ~よく言われたものですが

あっという間の3か月でしょうが、充実したいですね。

パソコンが壊れたので買います。

先週土曜日に

自宅のデスクトップのパソコンが壊れましたので

このブログの更新が自宅で出来なくなりました。

週末には新しいPCが届きます。

おまけに、プロバイダーを変更して購入金額を

35.000円節約しましたのでアドレスも変わります。

設定しなおしたりするのに少々時間が必要です。

ブログ更新もままならない時間がありますが

ご了承ください。(だれも待ってはいないですよね?)

NHK受信料を払いました。

昨夜22時ごろ我が家に ・・・・

NHKさんが来た。

私は仕事で遅くなるから

日にちを変えてほしいと

東京のNHK受信料センターに

御願いしていたのに昨夜来た(-.-)y-~

御年75才越えの私の死んだ親父にそっくりの出で立ちだ。

実は、先週土曜日午前中に

NHK連続テレビ小説【てっぱん】を見ていた時に

ついに来た・・・NHKさん。

私が尾道出身だと知ってか知らぬか?

「てっぱん」を見ながら感動で

涙していた時に【ピン~ポーン】(-.-)y-~

ついに来たか?NHK。

六年間の受信料滞納金は溜まりに貯まって?

185600円。

ついに払う時が来ました。
 
昨年秋に始まった 、

NHK朝の連続テレビ小説【てっぱん】を見て
【おのみっちゃん】の 1人としては

ドラマを見ながら心にわだかまりがあった。

それがNHK受信料未払い。

結果的には、6年にも及ぶ未払いを精算。

昨夜はスッキリ。

これでテレビ画面に時報と共に出てくる

受信料支払いのスーパーが無くなるはず。

野球が始まるまでには?と昨年から思っていたからいいよね。

皆さまのNHKは受信料で成り立ってます。
 
広告関係に就いているから¥・・

とか

マスコミ関係にいるとか・・・

そんな詭弁で受信料を払わない人は

この際、日本から去れ(^o^)/~~

・・・とまぁ・・・よくいうよなぁ~俺

自宅パソコンが壊れました。

昨日、自宅のパソコンが突然壊れまして、

このブログの更新がおぼつかなくなります。

新しいパソコンが開通するのに1週間かかりますので

このブログはしばらくお休みいたします。

再開通見込みは、2月1日を予定しております。

皆様もそろそろPCが寿命??かもしれません。

お気をつけください。

ちなみに、私はNEC社2005年1月製でした。



今年も節分は・・・

2011012112400000

















今年も節分が来ました。

昨年も我が家は巻き寿司の丸かぶりをしました。

関西を中心に風習としてあった「巻き寿司まるかぶり」

寿司組合が「バレンタインデー」を見習い・・・

何とか寿司の消費を伸ばしたいとの願いから全国に広めました。

いまでは、東京都内でもこの巻き寿司が食べられます。

すごい時代になりました。

予約が必要です。

尾道情報です。

 
≪「海フェスタおのみち」の標語とシンボルマーク決定≫


 毎年、海の日に合わせ全国の主要港湾都市で開催されている

「海フェスタ」。

今年はなんと
尾道で開催されます。

 
開催時期は、平成
23716()から731()までの

16
日間で、正式名称は
「海フェスタおのみち~海の祭典
2011 尾道・福山・三原~」
と決まりました。

 最優秀賞 渡辺康秀氏(東京都)


このイベントのPRや、開催地となる尾道市、福山市、三原市の

イメージアップを図るため全国から標語とシンボルマークを

募集したところ、標語は
2,021点、シンボルマークは706点の

応募があり、この中から最優秀賞が各
1点、ほかに優秀賞、

審査員特別賞などが選ばれました。

最優秀賞はこれからさまざまな機会に活用されます。

 

圧力鍋の盲点??

我が家は、通販家族だ。

特に、「QVC」・「ショップチャンネル」・「通販王国」が

多い。

そんな、通販で購入した商品で納得もするが

やはり売り口上に多少の疑いを持たざるを得ない場合も

たまにある。

昨年、悩んだ末購入した圧力鍋「松居和代のママズクッキング

http://www.magic-cooking.jp/

これを買いました。

レシピは別売りでしたが、やはり使い勝手がわかりませんから

レシピ本はほしかったので買いました。

数回、試してみましたが、まずます・・・。

テレビ通販でやっていたとうりレシピを実際にやってみた。

始めのころは、「カレー」・「肉じゃが」・「赤飯」など。

テレビの通りなんとかうまく行った。

しかし、味がいまいちなのだ。

味付けは、レシピどおりにするようだがそこは家庭の味、

クレームとは行かないが、なんか疑惑が・・・・・

そうこうしていたら、やはり味付けが途中で蓋を開けてできない!

これが大きなネックですね。

やはり、煮物は焚きながら味をみながらしみこませる。

この日本料理の段取りを無視するとなんか中途半端です。

松居和代さんは、ネガティブメッセージは一切伝えません。

当たり前ですが、でも、途中で蓋を開けられない事が

どんな影響を料理に与えるか?は言ってほしかった。

軟らかく煮る・早く煮る。それは認めます。

通販でさかんに叫ぶコメント

「加圧たった5分」=>

実際は「加圧は5分です、でも実際は圧が下がりまで15分」

料理が、5分や10分ですぐできるような誇張した表現。

料理が完成して、圧力が下がるまで数分かかるんです。

ですから、圧力鍋を使わなくても普通の鍋で料理をしても

大して変わらないメニューもあるはず。

ガス代が節約できるとは思いますが、「加圧10分の後に

圧が下がるまで20分かかります。」とか

正直にコメントしてほしいですね。

消費者目線の松居和代さんでしょうから・・・。



リクルートさん・・逃げ足も早いです。

このタウンマーケット・・・

創刊当時、わが娘も配布レディーで横浜日吉駅前で

配ってました。

我が家も、契約して毎月自宅ポストに送られてきました。

始めは、本誌が厚かった。

情報もそれなりに充実してましたが、だんだん記事がなくなり

テレビ情報のみのタブロイド版の粗末な情報誌となった。

一緒に織り込まれるチラシも邪魔だった。

こんな情報誌は先が見えたと思いきや・・

やはりこんな廃刊情報です。

リクルートは、新しいビジネスを開発しては撤退する、

すばらしい対応力と判断力です。

このDNAは、江副さん時代から変わってませんよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
リクルート発行の「タウンマーケット」、サービス終了か

株式会社リクルートが発行する「タウンマーケット」が2月25日でサービスが終了する可能性がある。複数の広告関係者が語っている。

タウンマーケットとは、東京、神奈川の一部地域に対して、週刊テレビ情報誌と地域の広告・チラシを無料で配布するサービス。新聞を購読していない家庭にもチラシを配布できるということで、開始当初から注目を浴びていた。

これについて、リクルート広報部に問い合わせたところ、担当者が不在ということで、事実の確認は取れなかった。

印刷や配送にかかる費用は広告主からの出稿費による部分が多いため、広告主離れがサービスの終了につながった可能性も。もしサービスの終了が事実であれば、新しい市場として期待された「新聞未購読者世帯」が、広告主にとって魅力的ではなかったということだろうか。

■関連リンク
タウンマーケット
http://townmarket.jp/




NHK連続テレビ「てっぱん」からお詫びだそうです。

今週流れている、NHK連続テレビ小説「てっぱん」の

溶接シーンで画面に「実際の作業には防塵マスクが必要です」

というスーパーが流れてます。
http://www9.nhk.or.jp/teppan/info/index.html#04

何があったのか?

とNHKてっぱんのHPを見たら、以下のようなお詫びのコメントが

掲載されてました。


確かに、防塵マスクをつけないといけないのでしょう。

私のおやじは「日立造船」で実際に溶接してましたが

防塵マスクはしてませんでした。

そうです、最近の工場環境改善のために法改正されたのでしょう。

しかし、このドラマには「溶接技術協力」というりっぱなスタッフがいます。

その人の落ち度ですね。

NHKという放送局です。

最新の注意を払わなければならなかった??ということなんでしょう。

スタッフやプロデューサーのご苦労が目に浮かびます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
●第17週「鉄よ叩(たた)いて熱くなれ」における溶接作業シーンについて

1月17日から22日まで放送される第17週「鉄よ叩(たた)いて熱くなれ」の中で、
鉄工所の作業員たちが防じんマスクをつけずに溶接作業をする場面があります。
これは法令違反にあたることが判明しました。
このため、溶接作業の場面に『実際の作業では防じんマスクが必要です』と
スーパーで表示し注意を呼び掛けることとしました。
同様の場面はこれまでにも放送されていますが、
これは、NHKの事前の取材不足によるものであり、
視聴者のみなさま、関係者のみなさまにおわびするとともに、
今後このようなことのないよう細心の注意を払ってまいります。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
                              NHK大阪放送局

大型「スイッチOTC」医薬品がデビューです。

風邪・骨折・肉離れ・歯痛・頭痛・他

鎮痛剤といえば・・・・・・

「ロキソニン」が処方されてました。

その処方箋薬「ロキソニン」が一般のドラックストア・薬局

で販売されることになるようです。

久々の大型ブランドです。

数年前の「ガスター10」以来の大型スイッチOTC医薬品です。

このようなブランドがどんどんドラックストアで販売されるようになれば

薬価の政府負担が減り、医療保険制度税負担の解消に

多少なりとも貢献するはずなんですが・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1986年以降、医療用医薬品として医師が処方している解熱鎮痛剤「ロキソニン錠」が、「ロキソニンS」として第一三共ヘルスケアから近く発売される。町の薬局やドラッグストアで買える解熱鎮痛剤といえば、「バファリン」や「イブ」などの牙城だが、そこに打って出る。

 「ロキソニンS」は他のブランドと違って、他の薬との飲み合わせや、使ってはいけない症状のときなど服用時の相談が必要なため、薬剤師のいる薬局などでしか買えない解熱鎮痛剤としては唯一の「第1類医薬品」にあたるが、これまで病院を受診しなければ手に入らなかった薬が、市販薬として薬局などで買えるようになるわけで、自分の症状にあった薬の選択肢が増えるともいえる。

■薬局で「相談」して自分で治すための薬

 「ロキソニンS」は、医療用として使用が認められている成分の中で、比較的副作用が少なく、かつ安全性の高い成分について市販薬への配合を認める、スイッチOTCといわれる医薬品。解熱消炎鎮痛剤の新しいスイッチOTC成分としては、じつに26年ぶりだそうだ。

 これまでは医療用として病院の医師が使用してきた経口薬で、売上シェアで36%、売上錠数シェアで43%(IMSジャパン 出典JPM2009年12月MAT)を占めていて、国内の多くの医師が処方し、20年以上にわたってトップブランドの地位をキープしている。

 第一三共ヘルスケアは、「有効性と安全性のバランスが優れているとの評価をいただいています」と話している。

 「ロキソニンS」は、薬剤師を通じてしっかりとした情報を提供してもらえるので、体調は悪いが病院にかかるほどでもないときに自分で治すことのできる「セルフ・メディケーション」を促進することにもつながる。

■シェア80%のトップ5社に「挑戦」

 これまで、頭痛や生理痛の経口薬では「バファリン」や「イブ」「ナロン」「ノーシン」「セデス」といったブランドの認知率が高く、どれも一度は耳にしたことのあるはず。これらは購入時に薬剤師の説明のいらない、第2類医薬品であるため手軽に買える。

 2009年の解熱鎮痛剤市場の販売金額は全体で約360億円だったが、このトップ5社で販売シェア約80%を占める、いわば寡占市場だった。

 「ロキソニンS」は、頭痛・生理痛の市販薬で初めて「ロキソプロフェンナトリウム水和物」の成分を含んだ解熱鎮痛薬で、痛みの原因物質をすばやく抑えるのが特徴。眠くなる成分を含まず、胃への負担も少ないという。

 第一三共ヘルスケアは、「最近のセルフ・メディケーションに対する意識の高まりもあって、販売することになりました」と話す。

 医者にかかりたいけれどすぐにはかかれない人や、いつも病院で処方される薬がすぐにほしい人のため、薬剤師の説明を受けることで手に入る第1類医薬品として、「第2類医薬品とは異なる、新たな市場の創出をめざす」としている。

謹告!新宿高島屋で「尾道の銘品・桂馬蒲鉾」が出展。

明日、1月20日(木)~26日(水)まで

東京新宿高島屋で開催されるイベントに

尾道が生んだ銘品「桂馬蒲鉾」が出展します。

NHK「てっぱん」効果は東京でも充分浸透してます。

「尾道」=「てっぱん」

「尾道」=「桂馬蒲鉾」

http://www.keima-kamaboko.com/top.html

有名なブランドが東京でお目にかかります。

桂馬は、瀬戸内海の魚を贅沢に練りこんだ逸品です。

関東の方は、「紀文」・「鈴廣」に代表されるように「かまぼこ」の味には

うるさいはず。

そんな、関東のみなさんにぜひ、瀬戸内海の味「創業98年の味」を

この機会にご賞味ください。

といいながら、今では「日本橋三越」・「銀座三越」でも扱ってますので

広島県や尾道出身の東京にお住まいの方はご存知でしょう。

どうか、みなさま新宿高島屋の11階催事会場へ・・

そして、「桂馬蒲鉾」ブースにお立ち寄りください。

素敵な、尾道にゆかりのある「蒲鉾娘」達がご案内させていただきます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高島屋創業180周年記念
「第16回 グルメのための味百選」
期間:1月20日(木)~26日(水)
場所:11階 催会場
※連日午後8時まで開催。
1月22日(土)は午後8時30分まで、最終日は午後6時閉場。

北から南から。

食通をうならす味わいを一堂に。

東京産のこだわり食材を、東京の老舗・名店が美味に仕上げた

“都産都消”特集をはじめ、逸品の数々が日本各地から集います。

また、18の名店の味を一折りにした「味百弁当」も登場。

どうぞ、お楽しみください。
http://www.keima-kamaboko.com/event/event.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第六回医療機器市民フォーラムに行ってきました。

http://www.smet.jp/forum/

第6回医療機器市民フォーラムに行ってきました。

2011011513460000

















応募者が4.000人にも達して抽選となったようです。

いま、話題の「白内障」・「緑内障」などの

手術の様子やいままでの医療現場の足跡や

これからの医療の進化などの詳しい説明があった。

パネルディスカッションも大変興味深い内容で

3時間半にもおよびフォーラムは非常に有意義なものでした。

個人的には、白内障が心配な年齢です。

かみさんの母親も「白内障」といわれ、亡くなった私の母親も

生前「白内障」の手術を受けました。

そんな、身近な病気でしたので非常に勉強になりました。

名古屋でもあるようですのでもし、興味がある方はぜひ。

ドラックストアで・・・驚きのコラボを発見!

こんなことありか?

先日赤坂に行った際にドラッグストアに立ち寄った。

場所柄やはり飲み屋が多いから?

ヘパリーゼと五令黄解がセットになって販売されていました。

2011011418370001























ゼリア新薬工業㈱の『ヘパリーゼ』は肝臓機能を上げる作用がある

ドリンク剤・・・・・
hepa_machiuke_240_320

















一方は、JPS製薬㈱の胃腸薬ドリンクだ。

要するに飲む前と飲んだ後のドリンク剤とを

一緒に販売するという、アクロバットコラボ?販売っす。

もちろんメーカーは違います。

ドラッグが自由に販売していますから

別に問題はないのですが

あまりにも珍しいので思わず買っちゃいました(^o^)/

生活産業新聞が廃刊(休刊)です。

業界紙ではありますが、

生活用品の業界では長年の情報を発信してきた

家庭日用品新聞社の「生活産業新聞」が

廃刊になるそうです。

http://www.seikatsu-sangyo-shimbun.co.jp/shinbun/index.html

やはり業界紙は、広告主が減ると応えます。

数年前は8.000社あったそうですが、近年は2.000社に

激減したそうです。

それにしても、業界紙のみならず書籍業界も

まだまだ、冬の時代です。

電子書籍がどのように影響してくるか??

時代の変化は、音速でやってきます。

耳を澄まさないと、聞き漏らし乗り遅れます。

次女のエントリーシート

我が家の、大学3年生の次女が

就職活動中だ。

エントリーシートの企業を見ていて

ほんと、そんな大企業を目指すのもいいけどね・・・・( ´∀`)つ

というような企業ばかりをエントリー。

いやの背中を見てるのか??

自身で判断したのか?わからないが

マスコミ関係ばかりを狙ってる。

これでは、いまプーの我が家の長男と同じ道を行くか??

ただ、高校受験・大学受験のそれよりもはるかに気分的には楽だ。

就職できなくても飢え死にする国家ではない。

ましてや、今すんでいる場所は都会だ。

なんとでもなる。

選びすぎなのだ。

まだまだ、続くだろうが就職戦線。

やっぱり・・問責決議って・・

菅内閣が・・・

突然このブログでは政治論は珍しいですが・・・

昨今の民主党さんのゴタゴタは

観ていてこっけいですが、これでも日本は

大丈夫なんだという安心「菅」があることが

あ「菅」、のんではないでしょうかね。

昨年の問責決議で内閣の国務大臣を辞めるか

辞めないか・・

散々えらそうなことを言って辞職あありえない・・???

とか言いながら結果的には辞任と同じ。

自民党時代と同じことの繰り返し。

なんだか政治家って、いいよねぇぇ・・。

与謝野さんが入閣する・・って。

民主党に国務大臣はいないのですか??

ほんま・・・人材不足もここまできましたか。

なんか、1月からおかしいでしょう。

ホームセンターマガジン「ぱこま」です。

Pakoma
















先日の3連休に近所のホームセンターで

久しぶりに見つけました。

ホームセンターマガジン:ぱこま」です。

今回は、「DIY慢遊記」として

新潟県三条市をタレントの「三田村邦彦」さんが

訪問した様子をレポートしてます。

今までにない編集記事です。

みなさんもお近くのホームセンターで見つけてみてください。

なかなか、見ごたえがあります。

どこのホームセンターに置いてあるかは

ホームページに載ってますね。

http://www.pakoma.com/

成人式の広告といえば・・・

成人式と言えば・・・

私が成人した当時から

サントリーはこの広告を必ず成人式の朝刊に

掲載していたように記憶してます。

昔は、カラーで掲載していた時代もあるはず。

時代は変わり、今は2紙だけ???

新聞メディアへの評価でしょうか?

サントリーさんは新聞は通販のアフリエイトの利用しか

頭に無いのでしょうか?

もし、そうだとしたら残念です。

新聞広告の歴史・・それはサントリーのアドの歴史でもあるからです。

何はともあれ「おめでとう!新成人」。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読売と日経には広告が掲載されてたようですねぇ。

 昨日の成人の日のサントリーの伊集院 静さんの広告。
 http://yomuin.seesaa.net/category/7112193-1.html

 発行部数の多さで読売を選んだのでしょうか?
 日経は企業向けの営業戦略なんだったんですかね。

 リンクをはらしてもらったブログにリンクだあった
 オールドのコマーシャルは何度見てもいいですねぇ。

 当時はビールをつくっているのはKで
 酒屋の文化!酒飲みの文化!を作ったのはSuと言われていました。
 新社会人も昨日はお酒を楽しんだんですかね。
(ケメコ通信より抜粋:http://kemeko-guitar.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/110111-a87a.html

ひざ腰ラクチン~コンドロイチン!!

我が家の女帝が昨年末から

膝が上がらなくなり

理由は・・・・???

「プラセンタ」を金がないから止めたせいだとか。

通販で買った、「ニッピコラーゲン」で

摂取していたのを金がないから止めたせいだ?

と散々避難されていたので

昨日、ゼリア新薬の『医薬品コンドロイチンZS錠』を買って帰った。

2011010516260000























コンドロイチン系やグルコサミン系の健康食品は

今や世の中に溢れている。

中には粗悪品もあり、含有物に??

表示義務がないことをいいように解釈して、いかにも?

の表現が目につきます。

大物タレントがさも長年飲み続けた結果

いまがある?みたいな表現が横行してます。

あの『ヨントリー』のセサミンすら

かなりやばい表現がされてます。

通販専門チャンネルなんて酷いもんです。

いつか近いうちにお上からお灸をすえられるでしょう。

ユーザーも賢く判断しないとなんにも効き目のないものを

さも効いたように錯覚させられる催眠商法には気をつけていかないとね。
今回の医薬品コンドロイチンは飲んで効いたかどうかは

リアルにレポートしたいと思います。

訃報です。

私たちの世代では、お笑いの分野で

間違いなく今の基礎を築いた「横沢」氏が亡くなった。

弱小放送局だったフジテレビ系列(フジネットワーク)が

経営難から今の地位にのし上がったのも

この横沢さんの構成が無限にでかいと思う。

そういう意味では、とても残念ですし「おつかれさまです!」

という気持ちです。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

訃報 横澤彪さん73歳=元フジテレビプロデューサー

毎日新聞 1月9日(日)23時44分配信

訃報 横澤彪さん73歳=元フジテレビプロデューサー
拡大写真
横澤彪さん=東京都目黒区で2008年4月2日、木葉健二撮影
 「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」などの人気番組を手がけた元フジテレビプロデューサーの横澤彪(よこざわ・たけし)さんが8日、肺炎のため亡くなった。73歳。

 東京大文学部卒業後、フジテレビに入社。漫才ブームのきっかけとなった「THE MANZAI」(80~82年)をはじめ、「オレたちひょうきん族」(81~89年)、現在も放送中の「笑っていいとも!」などを担当。タモリさん、ビートたけしさん、明石家さんまさんの「お笑いBIG3」を人気者へと押し上げ、フジテレビのバラエティー路線の基礎を築いた。

 「オレたちひょうきん族」はパロディーやアドリブの新鮮さが好評で、横澤さんも自ら番組に登場。同じ土曜8時で対抗していた「8時だョ!全員集合」(69~85年)を視聴率で上回ったことも話題になった。

 95年にフジテレビ退社後は東京に本格進出した吉本興業に入社。東京本部長を務めるなど、若手お笑い芸人の養成に尽力した。

恵比寿の「ワッフル」

正月明けで、怒涛の3日間が終わりました。

1月の3連休はいい意味での休養になります。

そんな、怒涛の3連休の一休みランチです。

場所は恵比寿駅。

入ったルミネ店内のインド?パキスタン??料理屋で

なぜか「ワッフル」を食べた。

2011010715010000










相手さんは、そのバリ?料理を食っていた。

2011010714520000










ワッフルはプレーンですが上品な甘さで美味。

相手さんのこのハワイのロコモコみたいな?

プレートランチのお味は知りません。

そんな、恵比寿でのランチでした。

有楽町西武百貨店跡地。

2011010611060000

















先日有楽町マリオンにあった西武百貨店後に行ってみた。

こんな張り紙がしてあり中は結構灯りが見えた。

情報ではこの建物をJR東日本の流通会社『ルミネ』が入る予定だと聞く。
2011010611060001

















都会の一等地だ。

捨てる神あれば

拾う神あり。

数年前の有楽町駅前には 『そごう』があった。

いまではご存知『ビックカメラ』だ。

人の流れを一変させた成功事例だ。

今回の西武もルミネに変身することで

来店客層も若くなり活性化する可能性が高い!

今から楽しみです。

大阪、阿倍野近鉄で・・・

IMG_7478













これは、関西が本社の

とんかつ「KYK」あべの近鉄の写真です。

先日、長女がおばあちゃんのとこに行って

ご馳走になったようです。

写真が送られてきました。

長女は1月6日が誕生日ですのでそれを見越した??

大阪入りです。

孫ですからね。・。。。。やっぱ。

うまそうですよね。

関西人にとっては「KYK」はこちらで言うところの

とんかつ「和幸」でしょうか??

関西は串かつ文化がありますので、とんかつも

なかなかうるさいのですよね。

KYKはいまでは、関東に4店舗あるようです。

こんど、東京駅丸の内ステーションビルのお店に行ってみようと

思います。


1月6日は禁煙記念日です。

http://tetujin.dreamlog.jp/archives/867468.html

↑  ↑  

これは私の過去のブログです。

ちょうど、今から5年前の禁煙宣言の時の記事です。

ブログをみると私が禁煙したきっかけが記載されている。

過去を振り返るばかりでは人生面白くないが

ブログは思い出の回顧には最適だ。

禁煙から6年目となる。

その間、都会の禁煙環境はめまぐるしく変化した。

私の禁煙がいまでも続けられ、タバコを吸うこと自体が

馬鹿の象徴のようにしてくれたのには感謝してます。

喫煙者=馬鹿

この図式を明確に言える環境を作ってくれた世の中に感謝です。

今日から2011年初出です。

今日、1月5日(水)から

我が家は出勤です。

2011年の初出です。

いきなり、大きなプレゼンが控えてます。

今年の前半を占う大きな案件です。

仕事もプライベートも大きな節目を迎える今年。

気合を入れて行きたいと思います。

関係各位の皆様よろしくお願いいたします。

恐るべし「箱根駅伝」

正月の番組の視聴率が発表された。

恐るべし「箱根駅伝」

こうなればもうNTVはドル箱です。

スポンサーも満足でしょう。

やめられませんね。

恐ろしいことに、以下に記載されている視聴率上位番組を

すべて観ていた我が家が恐ろしい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正月番組は箱根駅伝復路が29・5%でトップ、2位・同往路、3位「相棒」SPが続く

 正月三が日のテレビ番組を制したのは、箱根駅伝-。ビデオリサーチによると、1月1~3日の平均視聴率(関東地区)でトップだったのは、早稲田大が往路優勝の東洋大とデッドヒートを繰り広げ、総合優勝を果たした「東京箱根間往復大学駅伝競走・復路」(日本テレビ、3日午前7・50~)の29・5%だった。これは平成17年(29・9%、駒沢大総合優勝)以来の高視聴率。2日の往路は25・1%で、昨年の27・2%を下回った。

 駅伝に続いたのは、元日に放送されたドラマ特番「映画・相棒-劇場版II-・大ヒット公開中記念! 相棒Season9・元旦スペシャル」(テレビ朝日、元日午後9・0)で、19・3%をマークした。

 テレビ朝日は2日の「夢対決2011とんねるずのスポーツ王は俺だ!5時間スペシャル!・第2部」(午後7・0)の17・0%、元日の「芸能人格付チェック!これが真の一流品だ!2011お正月SP」(午後6・0)の15・1%も高視聴率を挙げ、同局の特番の好調が目立った。

 このほか、2日は「行列のできる法律相談所恐妻家SP第9弾」(日本テレビ、午後9・0)が14・6%。3日は「お試しかっ!&Qさま!合体SP・第3部」(テレビ朝日、午後8・20)が15・6%、「東野圭吾ミステリー新春ドラマ特別企画・赤い指・新参者・加賀恭一郎再び!」(TBS、午後9・0)の15・4%と続いた。

悪夢の2003年1月4日からはや8年。

私がこのブログを始める2年前の

2003年1月4日の早朝、私は大きな自損事故を起こした。

あれから、早いもので8年がたつ。

いまでも、ときどき夢に出るほどの衝撃だ。

あの交通事故はさすがに死んだ!と思った瞬間だった。

当時は、携帯電話はまだソニー製。

関東労災病院に入院して病室から皆様へ

メルマガを配信していました。

そんな、メルマガの癖?がいまのブログ癖に発展しました。

そんな交通事故記念日が今日1月4日です。

みなさんも、凍結した道路の車の運転には気をつけましょう。

2010年紅白歌合戦の視聴率。


昨年は、さだまさしカウントダウンコンサートのために「紅白歌合戦」を

リアルには観なかったんで1年ぶりの紅白歌合戦でしたが

なんだか、淡々とした構成でしたね。

これでいいのかも??

とも思いましたが、年末の風物詩としては

これはやめられないですね。

ここまでのテレビでのエンターテイメント番組は他にないわけですから・・。

よく健闘したと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【テレビ】NHK「紅白歌合戦」3年連続40%超え!
関西は42.5%、新潟では48.4%を記録

<NHK紅白>3年連続40%超え!関西は42.5%

昨年大みそかに放送された第61回NHK紅白歌合戦の平均視聴率が関東地区で1部35.7%、2部41.7%、関西地区で1部37.1%、2部42.5%を記録したことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。
関東地区の1部を除き前回を上回り、3年連続で2部が40%台を超えた。
平均視聴率が最も高かったのは新潟地区の49.6%(2部)で新潟地区は1部でも48.4%を記録した。

また前回唯一の20%台だった札幌地区は1部、2部ともに30%台を超えた。
全体的に前回を上回る結果となった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

元旦から我が家は毎日新聞となります。

2011010112390000
2011年元旦の毎日新聞東京本社版朝刊です。

2011年1月から我が家は読売新聞から毎日新聞に変わります。

チェンジです。

同じ新聞を続けると社説に偏重がみられますので

その点、1年で毎日=>読売=>朝日と買えて行くと

よくわかります。

でも、折込が少ないのは間違いなく「毎日新聞」ですが・・・

お正月気分・・・・本物です。

IMG_8286

















今年の正月用の生け花です。

南天の木です。

「難を転ずる」と言われ

縁起物の木として古くから親しまれてます。

その、南天をメインに菊・葉ボタン・をあしらって・・・

いま我が家の床の間で鎮座してます。

おめでとうございます。

そして、わが家のおせちです。

2011010111500000

あけましておめでとうございます!

y0346
















2011年が明けました。

ブログ開設(2005年10月)~7年目になります。

8年間契約してきたプライベート携帯電話を

昨年末に契約解除。

auでリスモやブログ・ミクシィへのきっかけを作ってくれました。

なんだか寂しいですが、次のステップへ切り替えて・・・


2011年・・・

長男:24歳(フリーター)

長女:23歳(契約社員)

次女:21歳(大学4年)


次女がまともに就職が決まるか??

3人の子供たちが3人とも無職はつらい。


私も、今年で53歳になります。

定年まで7年です。

カウントダウンに入りました。

がんばっても後7年です。

2018年には定年です。

今年は、12年に1度の大成功の年だそうですので

がんばりたいと思います。

皆様、よろしくお願いいたします。


訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
ギャラリー
  • 糖尿病、高血圧が気になりだしたら!
  • 糖尿病、高血圧が気になりだしたら!
  • 城郷フェスタ2024いよいよ開催!
  • 城郷フェスタ2024いよいよ開催!
  • 誕生日プレゼント🎁
  • 誕生日プレゼント🎁
メンバーリスト
月別アーカイブ
プロフィール

てっちゃん2号

記事検索
  • ライブドアブログ