東日本大震災から
今日で14年ですね。

早いような、なんとも言えない感覚です。

あの日、あの時を振り返るには
時間はかかりません。

あっという間にフラッシュバック。

幕張メッセでジャパンドラッグストアショー
会場にいた。
津波が来るぞ!
と非難した場所でだれかれとなく叫び出し。

東関道が通行止めになり
幕張メッセから下道を15時間かけて
車で千代田区麹町の事務所に帰った。

その間、トイレに一度もいかず、水も飲まないで
走り続けた。というか🚗は大渋滞でしたから。

その後は横浜市港北区の自宅マンションは
被害こそありませんでしたが計画停電や
都内の事務所の後片付け、仕事の予定や段取りを変更する作業。
情報収集。

いまだかつて経験した事の無い
原発事故に一喜一憂。
毎日毎日デマ?真実?情報操作を見極めて
結構疲れたことを思い出します。



5月には得意先とNHK出版スタッフと
仙台市内に入りし取材。
あの日の被災地の光景は今でもはっきりと
脳裏に焼きついています。
復興支援が始まり職人さんだらけで
仙台市内のホテルが満室で、
カプセルホテルに泊まったのも今では
懐かしいですね。

いずれにせよ亡くなられた
約2万人の方やその家族。

命はあれど被災した方々。

改めてお悔やみ申し上げます。

合掌

どうか、
私も含めて生かされているであろう命を
大切にして頑張りましょう。